srupのメモ帳

競プロで解いた問題や勉強したことを記録していくメモ帳

yukicoder No.193 筒の数式

問題

問題概要

省略。

解法

ほぼ実装問題。文字の長さは短いので、数字で始まり終わる1周分の文字列をすべて全探索すればいい。このときに、sを2倍に伸ばしておくと、前に戻ってくる処理を簡単に省くことができる。あとは、前から見ていき、数字の部分numに、符号をvに記録して、その後それらの結果を利用して、合計値を出すようにしている。

ミス

答えがマイナスになることがあることに気づいていなくて、ansを0で初期化していたため、1WA.

コード

#include <iostream>
#include <cstdio>
#include <string>
#include <vector>
using namespace std;
typedef long long ll;
#define rep(i,n) for(int i=0;i<(n);i++)

int main(void){
    string s; cin >> s;
    int n = s.size();
    s += s;//2倍に伸ばす

    int ans = -1e9;//答えはマイナスもあるから小さい値で
    for (int l = 0; l < n; ++l){
        if(!('0' <= s[l] && s[l] <= '9' && '0' <= s[l + n - 1] && s[l + n - 1] <= '9')){
            continue;
        }
        int tl = l;
        vector<int> num, v;
        for (int r = l; r < l + n; ++r){
            if(!('0' <= s[r] && s[r] <= '9')){
                if(s[r] == '+') v.push_back(1);
                else if(s[r] == '-') v.push_back(0);
                
                string ss = s.substr(tl, r - tl);
                num.push_back(stoi(ss));
                tl = r + 1;//次に数字が出てくる位置
            }

            if(r == l + n - 1 && '0' <= s[r] && s[r] <= '9'){//最後
                string ss = s.substr(tl, r - tl + 1);
                num.push_back(stoi(ss));
            }
        }

        int sum = 0;
        rep(i, num.size()){
            if(i == 0){
                sum += num[i];  
            }else{
                if(v[i - 1] == 1) sum += num[i];
                else sum -= num[i];
            }
        }
        ans = max(ans, sum);
    }
    printf("%d\n", ans);
    return 0;
}